
ソープカービングのヒヤシンスです
春を代表する花のひとつですね
小学生のころ
理科でヒヤシンスの水栽培をしたことが思い出されます
彫り方は簡単で
小さく筒状にカットした石けに
彫刻刀で花びらを彫るだけ
たくさんの小さなお花を彫るのは根気のいる作業なのですが
難しい工程はないので
コツコツ作業の繰り返し

本当はもっとたくさんの花にしたかったのですが
小さくカットした石けんは大変ひび割れやすく
彫る過程で何個も割れてしまいました
花の数はだいぶ減ってしまいましたが
何とかヒヤシンスらしく花瓶におさまりました