ソープとフルーツのカービング教室~札幌あかりカービング~のブログにご訪問くださり、ありがとうございます
4月からの予定が決まりました。
新さっぽろデュオカルチャースクールでのソープカービング講習は、4月末日まで休講延長となります。
こちらのスクール全体で休校措置をとる判断のため、今現在の予定では5月から講習再開となります。
コープさっぽろソシア文化教室とコープさっぽろ石狩文化教室では、4月より通常通りのレッスンを再開します。
コープさっぽろソシア文化教室は4月7日(火曜)より、コープさっぽろ石狩文化教室は4月3日(金曜)より講習を行いますので、どうぞよろしくお願いします。
両方とも窓のある明るく大きなお部屋なので、換気をしながら、お隣りさん同士席を空けて座るよう対応していきます。
コロナ疲れでどんよりした気持ちがカービングで少しでも晴れますように…。
***************************************
タイカービング専用ナイフと彫刻刀の両方を使って、簡単に彫れるお花のご紹介です。
ソーカービング初心者さんが「難しいな…」と感じる点のひとつは、花びらと花びらの間をカットする技術ではないでしょうか?
花びらなどの形を描く(彫る)のは比較的みなさん簡単にできますが、ナイフの刃先を真横にして描いた形の周囲を切り取るところで苦戦します。

そこで、花びらを描くのはタイカービング専用ナイフで、切り取るのは彫刻刀に変えてお花を彫ってみました。
彫刻刀はタイカービング専用彫刻刀。
刃先がナミナミの形をしたものです。
ナミナミノの形が丁度お花のしわも表現できて、違和感は無しです。
ナイフを使わなくともしっかり深さを出せており、ナイフに慣れる前の入門レッスンに
良さそうです。
この彫り方を応用してデザインを発展させられそうなので、いろいろ試してみようと思います。
コメントをお書きください