札幌・ソープとフルーツのカービング教室~あかりカービング~のブログにご訪問くださり、ありがとうございます
今週の土曜日にソープカービングのワークショップを行います。
彫刻はほんとーにちょこっとだけで、ほぼ装飾がメインの香水瓶!
簡単なので小学生のお子様から楽しくご参加いただけます。
同時開催で、軽量粘土を使ってかわいい作品をつくれる粘土工芸体験もあります!
ここで夏休みの自由研究が作れてしまいますよ(^^♪
お越しをお待ちしております。
【ソープカービング体験】
◎日時 8月3日(土曜日)11時~16時
◎場所 TSUTAYA琴似店イベントスペース(JR琴似駅徒歩数分)

***************************************
先日のレッスンでは金魚デザインを彫ってもらいました。
みなが彫り終えたところで、ひとりの生徒さんがカバンの中をガサゴソ。
何か良いものを持ってきてくれたと言うのですが、一体それはなにかしら?
食べ物?お家でつくった作品?
答えは、カービングした作品をのせるホタテの殻でした!
こちらです⤵

おぉ!一気に夏らしい、涼やかな雰囲気になりました!
作品をテーブルや棚にそのまま「ドンっ!」と置くよりも、ちょっと何か加えることで
より作品が引き立ちます。
なんと!その生徒さんは全員分のホタテの殻を自宅できれいに洗って持ってきてくれたのです。
次に彫るデザインを考えて、ほかの方の分まで用意してくださり、心づかいが何とも有り難いですね。
みなさん遠慮なくいただいて、私だけはちゃっかり3枚も持って帰りました(*´з`)
そして、ホタテの殻はその後も大活躍!

週末のお子様向けソープカービング体験で、イルカに乗せて見本としました。
イルカのイメージにぴったり!
見本は全部で3つあったので、いただいたホタテの殻全てを利用させていただきました(^^♪
体験に来たお子さんの保護者の方が、家でもこんな風に飾ってみたいと言っておられました。
ホタテの殻大活躍(*^-^*)
コメントをお書きください