札幌・ソープとフルーツのカービング教室~あかりカービング~のブログにご訪問くださり、ありがとうございます
食べ頃になるまで1カ月以上置いていたハネジューメロンをカービングしました。
まだまだ置いておけそうな感じもしましたが、メロンの表面が薄い緑色から黄色へと変わってきたのでこの辺りで彫ることに。
ハネジューメロンの食べ頃が未だによくわからない今日この頃((+_+))

スイカと違って、表面の色と果肉の色がはっきりしておらず模様がわかりにくく感じますが、私は逆にこの淡い色の組み合わせとても好きです。
やさしい色合い…
同じ模様をスイカとハネジューメロン両方に彫ってみて、違いを楽しむのも楽しそうですね。

ハネジューメロンは表面の皮が固くないのでとても彫りやすいです。
価格も比較的手頃なので、フルーツカービングを始めるには最適な素材だと思います(^^♪
コメントをお書きください