札幌・ソープとフルーツのカービング教室~あかりカービング~のブログにご訪問くださり、ありがとうございます
ソープカービングのレッスンをさせていただいている【コープさっぽろソシア文化教室】でのこと。
展示スペースに常時作品を展示していただいているのですが、
春夏の季節に合うソープカービング作品に変更してほしい、とのお達しが!
飾っている作品は半年前から変更しておらず、私としてもレッスンに行く度「そろそろ別のものに変えないといけないな」と思っていたところでした。
やはり、同じことを思われていたようです…。
行動は素早く!を徹底しなくてはなりませんね(^^;
展示用にできる作品はいくつかあるのですが、
せっかくなので、夏用の作品をつくりました。

いま飾るには少し早いのですが、ひまわりを彫って額装アレンジにしました。
夏のアレンジなので、夏らしい雰囲気を意識して。
ひまわりの中心はくるみボタンを埋め込んでいます。
100円ショップ(ダイソー)で【くるみボタン制作キット27㎜】を購入し、ドット柄の布をあてました。
くるみボタンのサイズは数種類ありましたが、この27㎜かもうワンサイズ小さい22㎜のものが石鹸の大きさにちょうど良いと思います。
額の背景にも布をつかっています。
アレンジは何が楽しいって、やはり背景やアレンジ材料を組み合わせることです!
「ああでもない。こうでもない。」と組み合わせをいろいろ試して仕上げるのが
たまらなく楽しいのです(*^^*)
もうひとつ加えれば、布を使ってアレンジするのがとても好き♡
布は当然、柄に最初目が行きますが、柄が似ていても素材で質感がすごく変わりますし、
作品の雰囲気を布でいかようにも変えることができる点がとても魅力的です。
ひまわりは5つ彫ってひとつのアレンジをしようと考えていたのですが、
ちょうどよい額が無かったので3つと2つに分けて額にアレンジしました。
もうひとつはこちら。

アレンジ材料はほとんど同じですが、額でまた最初の作品とは雰囲気が変わっています。
彫るだけも楽しいですが、その後のアレンジもまた楽しいですよ(^^)
コメントをお書きください