札幌市南区の学校で出張講習をしてきました。
今回も家庭教育学級のみなさま向けに、ソープカービングです。
全員同じデザインをつくっていただくのですが、
できあがりはそれぞれで違います。
ナイフや彫刻刀を入れる際の深さや角度の違い、また、最後の装飾でますます個性が出てきます。
特に、ビーズやリボンのデコレーションではひとりひとり工夫がなされ、毎回参考にさせてもらっています。
数種類の丸いビーズしかない中で、それらを花の形にしてみたり、私では思いもつかないところに装飾して、それがとても素敵だったりと、楽しませてもらえます。
大勢のみなさまと触れ合う時間は私にとって、とても有意義で、毎回とても有難いものとなります。
ご参加くださいましたみなさま、どうもありがとうございました。

コメントをお書きください